永代供養について

永代供養とはeternal

永代供養とは、ご先祖さまや故人のご供養・法要を、
ご家族に代わってお寺が責任を持ってお預かりし、
長きにわたっておまつりする供養のかたちです。
近年、少子化や家族の高齢化が進むなかで、「お墓を継ぐ人がいない」「お参りが難しい」
「子どもに負担をかけたくない」といったご相談が増えてきました。

天台宗 天鷲寺では、永代供養堂を備え、
どなたでも安心してご供養を託していただけるよう整えております。
宗派を問わず、どなたでもご相談いただけます。

こんな方におすすめrecommended

以下のようなご事情やお悩みをお持ちの方に、
永代供養は選ばれています。

こんな方におすすめ
  • 子どもがいない、または娘しかいない/単身の方
  • お墓を継ぐ方がいない
  • 遠方にお墓があり、お参りや管理が難しい
  • お墓を建てる費用が負担になる
  • 将来、子どもにお墓や供養の負担をかけたくない
  • 無縁になった親族のご遺骨や仏壇、位牌を預かっている
  • 水子供養をご希望の方

「大切な人を、安心して託したい」
そんな想いに、心を込めてお応えいたします。

永代供養の種類kinds

  • 特別永代供養

    特別永代供養

    特別永代供養

    供養場所
    総本堂 御祠堂精霊殿

    位牌
    天鷲寺が新たにご用意する「五輪塔型永代供養位牌(過去帳入り)」を使用

    内容
    格式ある総本堂内の御祠堂精霊殿にて、各家ごとに専用の五輪塔型位牌をお祀りします。
    位牌には過去帳が収められ、寺が永代にわたり責任を持ってご供養いたします。
    丁寧な祈りと空間の中で、末永く手厚い供養を望まれる方におすすめの特別なご供養です。

    冥加料
    100万円(※別途特別位牌代10万円)

  • 永代供養

    永代供養

    永代供養

    供養場所
    浄土院 永代供養堂 位牌檀

    位牌
    ご家庭の位牌をお預かりし、そのままお祀りします

    内容
    各家の位牌をお預かりし、浄土院の永代供養堂内に設置された「位牌檀」にて、仏式の作法に基づいて丁寧にお祀りします。
    「お墓を建てないが、位牌での供養はきちんとしたい」という方に選ばれています。
    後継者がいなくても安心して託していただける、現代に合った供養のかたちです。

    冥加料
    30万円

  • 納骨永代供養

    納骨永代供養

    納骨永代供養

    供養場所
    天鷲寺霊園墓地内平安大佛納骨供養所

    ご遺骨
    平安大佛さまに納骨供養いたします

    内容
    個別納骨後、一定期間を経て合祀に移る形式も選択可能です(ご相談ください)。
    「お墓を建てずに納骨と供養をまとめてお願いしたい」「ご自宅にある遺骨を納めたい」という方に適した安心の永代供養です。

    冥加料
    30万円